2020.4.1
令和2年度スタート
初日、雨になってしまいました。 初めての登園で新人さんは親子共々ドキドキのことでしょう。 慣らし保育の第一日目は9時~11時の2時間で、子どもにとって無理なく始まります。 親御さんは...
令和2年度スタート2020.4.1
初日、雨になってしまいました。 初めての登園で新人さんは親子共々ドキドキのことでしょう。 慣らし保育の第一日目は9時~11時の2時間で、子どもにとって無理なく始まります。 親御さんは...
令和2年度スタート2020.3.31
2020年3月31日火曜日 今日は、年度の最後の日 いつもと変わらない一日ではありますが、大きな節目の日でもあります。 毎日会っていた子ども達と明日から会えなくなり、次のステージへと...
今年度(2019年度)の最後の日2020.3.30
今年はコロナウイルスの影響でぱんだ組さんだけのこじんまりとお別れ会を行いました。 換気・マスク着用・消毒・密着を避けてスペースを取る、 等の注意をしながら開催しました。 ...
保護中: 3月21日㈯あおぞら保育園お別れ会2020.3.24
今日はぱんだ組さんだけのお別れ遠足に行きました。 場所は木の葉モール隣の「橋本神社」 今年は暖冬だったので、さぞや桜の開花も早かろうと想定していたのですが、 思ったよりもまだ開花が少...
ぱんだ組さんお別れ遠足🌸2020.3.16
みなさん、どんな毎日をお過ごしでしょうか。 平日は普通に仕事しながらも、ご家庭での休日の過ごし方は大きく変わってしまったのではないでしょうか。 どこにも出られなくて、子ども達もちょっと大変...
福岡のコロナウイルス感染者は本当に2名?2020.3.3
ひなまつりを漢字で書くと「雛祭り」。 この「雛」というのは、 もともとは「ひいな」と読み、 小さい愛らしいものすべてをさす言葉です。 ひなまつりは、今では女の子の成長と幸せを 願う行...
今日はひな祭り🎎2020.2.20
今日は2020年2月20日 2が並ぶちょっと珍しい日 2月生まれの誕生会がありました。 2月はひよこ組さんが二人 先生達手作りのお誕生カードがプレ...
2月生まれの誕生会♪2020.2.12
実は今日はリトミック参観の日♪ こっそりと、保育室の外から覗いて見る参観です。 (保育室からはわかりません)(´艸`*) この形が一番、いつもの保育園での子どもの姿を見ること...
何をしているのでしょうか?2020.2.3
令和2年2月3日 今日は豆まきの日です。 鬼のお面を作る時からわくわくどきどき・・・ 3歳児さんくらいなると意味がわかってきて「鬼が来るよ・・」 とこわごわしていました。 ...
今日は節分!2020.1.28
あおぞら保育園は子育て支援の一環として 未就園児の0~1歳児のお子さまと保護者様を対象とした 1時間程度の小規模保育園の親子体験を開催しています。 小規模保育園を体験しに親子で気軽に...
2/15㈯子育て広場「あおぞらであそぼう!」開催